新規のご予約について
新型コロナウイルスの影響を受け、現在新規のツアー予約の受付を停止しております。 旅行者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
神奈川県 | 3.5h
横須賀エリアの新定番!無人島「猿島」の歴史探検ツアー
0.0/5.0

都心から1時間の無人島へ!自然の中に眠るかつての要塞を歩く


大都市東京から1時間程で無人島に行けることを知っていますか?
港町・横須賀から船に乗り無人島へ向かうと、大自然と軍事要塞の廃墟があなたを待っています。
このツアーで訪れる猿島は、江戸時代に外国の軍艦から日本沿岸を守るための拠点としての役割をになっていました。
兵舎や弾薬庫等、第二次世界大戦中の建物が当時のまま残っており、国内でも有数の埋蔵文化財の宝庫です。
一方で、自然と一体化しつつあるその景観はなんともロマンチックで、まるで映画の世界に迷い込んだような雰囲気を醸し出しており、フォトジェニックスポットとしても人気があります。
戦争の跡が残る歴史的な要塞と、自然が創り上げた幻想的な景観が入り交じる猿島へ、是非足を運んでみて下さい。

見どころ


・東京湾唯一の無人島で、かつての軍事要塞の遺跡を散策できます。
・海の絶景を楽しみながら、食べ物を買ってピクニック気分も楽しめます。
・まるで映画の世界に迷い込んだような、幻想的な写真を撮影できます。

スポット紹介


・三笠公園・桟橋: 20世紀の日露戦争の際に建造された、本物の戦艦が展示されている公園です。赤いレンガの三笠ターミナルでは猿島と横須賀にまつわるお土産が購入できます。三笠桟橋から船に乗って、猿島へ向かいましょう。
・猿島桟橋: 出港から約10分程で島に到着します。猿島桟橋は船が発着する島内唯一の桟橋で、周りには白く美しい砂浜が広がっています。猿のゲートをくぐれば、いよいよ東京湾唯一の無人島「猿島」での冒険の始まりです!
・ボードデッキ: 砂浜と海が一望できるウッドデッキの休憩スペースです。夏には釣りや海遊びをして楽しむ人で賑わいます。
オーシャンズキッチンでは、地産の食材を使ったメニューやドリンクを購入することができます。
・切通し(要塞跡): 史跡散策のスタート地点は、かつて日本軍によって利用されていた通路です。戦時中には軍事要塞として使用された施設跡が残っており、厳かな雰囲気を感じられます。 また、植物がレンガの壁一面を覆う景観も必見です。
・レンガ造りのトンネル: 「愛のトンネル」とも呼ばれている、日本で最も古いレンガ製建造物です。トンネルの内部は2階建になっており、旧軍の司令部や爆薬庫が併設されていました。人気のフォトジェニックスポットなので、忘れずに写真を撮りましょう。
・オイモノ鼻広場: 島の最北端で島の一番高台にある広場です。天気の良い日には観音崎をはじめ、横浜や千葉県の房総半島までが一望できます。海へ向かう階段を降りた「オイモノ鼻」のゴツゴツとした岩場で、海をバックに写真を撮りましょう。

注意事項

・解散場所を変更したい場合はガイドにご相談ください。
・ランチスポットが含まれています。
・このツアーは無人島内の自然の中を歩いて回るため、車いすの方や歩行に自信のない方には不向きなツアーです。あらかじめご了承下さい。
・無人島内には急な階段や坂が多くあります。歩きやすい靴でお越しください。


感染症対策ガイドライン

当日発生する費用

・料金に含まれているもの:ガイド料金、ツアー付帯保険
・料金に含まれていないもの:交通費、入場料、食事代、お土産、体験費用
 (最低限必要な現金の目安:1,600円 / 人)

待ち合わせ場所

京急電鉄 横須賀中央駅 東口改札口


※JR 横須賀駅とは異なります。ご注意ください。

【京急 横須賀中央駅への行き方】
品川駅より、京急本線(京急久里浜方面)に乗車。快速特急で50分程度

予約情報を入力してください
Adult - 
Child - 
無料のツアー附帯保険
安全な決済
Share
Related Plans