新規のご予約について
新型コロナウイルスの影響を受け、現在新規のツアー予約の受付を停止しております。 旅行者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
福岡県 | 7.0h
初めての福岡観光を100%楽しむ!必見スポット全部回るツアー
0.0/5.0

福岡に来たら必ず行くべき!王道スポットを1日で網羅するオススメコース


福岡市各地の楽しいスポットを効率よく回るなら、このツアーがお薦めです!
福岡は空港から主な観光スポットへのアクセスが非常に良く、世界有数のコンパクトシティとなっています。都市部でありながら歴史ある寺社仏閣での日本文化体験もあり、伝統と新しさが共存する魅力溢れた都市です。
また、古くから大陸との窓口で「アジアの玄関口」と呼ばれており、新しいものを一早く取り入れて進化させてきました。特に食文化に関しては「食の都」とも言われるほど、全国的に有名な郷土料理がたくさんあります。
ツアーでは公共交通機関を使って福岡市内の誰もが知る有名スポットへと移動します。福岡の歴史を知るスポット、今流行の雑貨店が揃う街、福岡の食が楽しめるスポットなど、全部このツアーに詰め込みました!ぜひ福岡の良さを体感してください!

見どころ


・博多の重要なお祭り「博多祇園山笠」で使われる大きな飾り山を見ることができます。
・歴史あるお寺で参拝し、巨大な福岡大仏を見ることができます。
・博多名物のラーメンを味わうことができます。
・福岡で一番トレンディーな地区で、福岡にしかないおしゃれな雑貨屋巡りをします。
・大きな池のある公園で、都会の中の自然と触れ合う事ができます。
・福岡タワーから福岡市内を一望できます。

スポット紹介


・博多駅: 九州の玄関口です。周辺には大型のデパートや商業ビルもちろん、ホテルなど宿泊施設も充実しています。
日本有数の発着回数を誇る福岡空港や韓国や離島への航路をもつ博多港へのアクセスも便利です。
・櫛田神社: 1200年以上もの歴史がある博多を代表する神社で、境内にあるパワースポットで日本文化に触れましょう。また、博多伝統のお祭り「博多祇園山笠」使われる大きなお神輿「山笠」が飾られているのも見逃せません。職人によって作られた人形や飾りがふんだんに用いられた、華やかなお神輿をぜひ見ていきましょう。
・東長寺: 広い境内と真っ赤な五重塔が印象的なお寺です。中には10m以上もある日本最大級の大仏があり、その迫力は一見の価値ありです!
地獄極楽めぐりという仏教の世界観を味わえる珍しい体験もできます。
・支那そば 月や: 福岡に来たなら必ず食べておきたいラーメンをランチにいただきましょう。麺と醤油にこだわり抜いた「醤油ラーメン」は、福岡の食通がオススメする一品です!お腹一杯福岡の味を堪能してください。
・天神地下街: 天神地下街は福岡の中心である「天神」の地下に広がる一大商業施設です。150件余りの店舗があり、日々多くの住民や観光客で賑わっています。特徴的な雰囲気のある地下街は19世紀のヨーロッパをイメージして造られており、石畳の床や天井の唐草模様、明るさを抑えた照明など、歩いているだけでも楽しいと人気があります。
・大名: 博多と天神に次ぐ、福岡の有名街「大名」には、老舗から新店舗まで沢山の店が連なっています。かつては城下町として栄えた通りで、現在は若者に人気のおしゃれな雑貨・アパレルショップが多いエリアとして有名です。気になる店舗に入って、時代の最先端のグッズをお土産に購入しましょう。
・大濠公園: 大濠公園の特徴は何と言っても大きな池があることで、池にいる鳥たちを眺めながら水辺を散歩することができます。また、特徴的な橋を渡って中の島に訪れると、都会とは思えない自然あふれる景色が堪能できます。
・福岡城跡: 江戸時代に建てられた福岡城は九州で一番大きいお城でした。敷地内に残る建物のいくつかは国の重要文化財にも指定されており、歴史的価値の高い場所となっています。春には1000本の桜が咲き誇る名所でもあり、福岡市民の憩いの場です。
・福岡市博物館: 福岡の古来からの歴史を知る事ができる博物館で、中でも特に重要な展示品「金印」が見学できます。金印は西暦57年に中国大陸から授けられたとされており、日本の国の成り立ちを物語る重要なものとして日本人なら誰もが知る品です。美しい金印を間近で見て、福岡、そして日本について少し詳しくなりましょう。
・福岡タワー: 福岡のシンボル、福岡タワーから福岡市内と海を眺めましょう!タワー自体も美しく空に映えており、下からも上からも楽しめます。夕暮れに近づくと、さらにダイナミックな風景も楽しめ、福岡の1日の締めくくりができます。

注意事項

・当日が雨の場合、一部ルートが変更となります。
・解散場所が集合場所と異なります。解散場所を変更したい場合はガイドにご相談ください。
・日曜日はスポット「支那そば 月や」が休業日となります。またその他のスポットについても臨時休業の場合は、他のスポットへの変更を行うことがありますので、あらかじめご了承下さい。


感染症対策ガイドライン

当日発生する費用

・料金に含まれているもの:ガイド料金、ツアー付帯保険
・料金に含まれていないもの:交通費、入場料、食事代、お土産、体験費用
 (最低限必要な現金の目安:2,600円 / 人)

待ち合わせ場所

JR博多駅 中央改札口の前


※新幹線中央改札ではないのでご注意ください

予約情報を入力してください
Adult - 
Child - 
無料のツアー附帯保険
安全な決済
Share
Related Plans