新規のご予約について
新型コロナウイルスの影響を受け、現在新規のツアー予約の受付を停止しております。 旅行者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
岐阜県 | 5.5h
岐阜市ってどんな所?自然の恵みが生んだ伝統と歴史を満喫する旅
0.0/5.0

長良川と生きる街の魅力を知る!鵜飼・和紙・和傘や山城からの景色も必見!


このツアーでは、日本三大清流の一つである長良川が育んだ歴史、文化、そのすべてを学び、楽しむことができます! 川で運ばれてきた木材は、現代に残る川原町の美しい町並みを作り、美濃和紙は提灯やうちわ、和傘といった伝統工芸品を生みました。和傘は全国生産量の9割を占めるというから驚きです! また川での漁の方法「鵜飼」は日本の伝統芸能として1300年前から続いており、かつての漁の仕方を今に伝えてくれます。そんな鵜飼について学べるミュージアムも訪れます。 また岐阜城で学ぶ、かつてのサムライ達の戦ぶりや、金華山から見渡す長良川一帯の絶景も見逃せません! 現代の文化・アートが育まれている場所「やながせ倉庫」では、ちょっと奇妙な空間を探検しましょう♪ 長良川と生きる街、岐阜市を訪れるならこのプランで決まりです!

見どころ


・1300年前から続く伝統芸能である鵜飼について学ぶことできます。 ・標高300メートルの山城から、長良川や岐阜市街の景色を360°見渡せます。 ・伝統工芸の美濃和紙を使ってできた高さ13メートルの巨大な仏像を見ることができます。 ・築100年以上の木造の建物が並んでいるレトロな通りを訪れます。

スポット紹介


・岐阜大仏(正法寺): 日本三大大仏の一つで、やさしさと威厳を兼ね備えた表情が特徴的です。その高さはなんと13.7mあり、圧倒されること間違いなし!岐阜の伝統工芸品である美濃和紙で作られているのもポイントです。 
・金華山ロープウェイ: 金華山の頂上へ一気に駆け上がることができるロープウェイです!山頂からは長良川や岐阜市街が一望でき、よく晴れた日は名古屋の街も見えます。岐阜城がいかに険しい山城であったかが分かります。 
・岐阜城: 標高329メートルという、日本でも有数の高さの城です。立派な天守閣など外から眺めるのもお勧めですが、中もぜひ見ておきたい!当時の武士が使っていた道具などが展示されており、日本の昔の戦争について知ることができます。 
・長良川温泉 足湯: かつて長良川は人や貨物が行き交う場所であり、舟で移動する人たちの休憩所がここにはありました。そして現在も、現代の旅人の疲れをいやす温泉があり憩いの場となっています。岐阜名物の鵜飼の船をイメージしたお風呂に足を浸して、川のきらめきと山の緑に癒されましょう。 
・長良川うかいミュージアム: 長良川が育んだ日本の伝統文化、鵜飼について、映像や展示で学びましょう!実際に鵜飼を見ることができなくとも、臨場感のある映像や実際の鵜の見学もできますよ。
 ・川原町屋: 紙問屋の建物を改装したお店です。入口には和紙を使った雑貨が並びます。廊下を奥に進んで母屋を抜けると蔵を改装したレトロとモダンが混ざり合うオシャレなカフェがあります。ゆったりとした時間を過ごしましょう。 
・やながせ倉庫: 迷路のような建物の中に岐阜で活動でするアーティストが入居しています。昔懐かしい日本のビンテージを扱うお店や占いをしてくれるお店など、個性的なお店が150以上ありますよ。

注意事項

・途中で足湯を利用するため、タオルを持参ください。
・たくさん歩くので動きやすい服装で来てください。
・解散場所が集合場所と異なります。解散場所を変更したい場合はガイドにご相談ください。
・ランチ(ディナー)スポットは含まれていませんが、休憩場所で食事は可能です。
・スポット「岐阜城」は、車いすの方が入場できないスポットです。他のスポットへの変更を行うことがありますので、あらかじめご了承下さい。


感染症対策ガイドライン

当日発生する費用

・料金に含まれているもの:ガイド料金、ツアー付帯保険
・料金に含まれていないもの:交通費、入場料、食事代、お土産、体験費用
 (最低限必要な現金の目安:3,000円 / 人)

待ち合わせ場所

JR岐阜駅 改札口



予約情報を入力してください
Adult - 
Child - 
無料のツアー附帯保険
安全な決済
Share
Related Plans