新規のご予約について
新型コロナウイルスの影響を受け、現在新規のツアー予約の受付を停止しております。 旅行者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
宮城県 | 5.5h
仙台人の心の拠り所・定義如来で写経体験。日本人の心に触れる旅
0.0/5.0

一生に一度の願いが叶う場所!貴方はどんなお願いごとをしますか?


杜の都・仙台からバスで80分。山深い場所にあるお寺・定義如来西方寺。東北の人なら「一生に一度は訪れたい!」と切望する場所です。
ここは宗派に関係なくお願い事が叶うお寺として有名です。良縁はもちろん、子宝・安産、そして家内安全・営業繁栄など800年もの間多くの方達の願いを叶えてきました。さあ次は貴方の番です。
お参りするだけではありません! このツアーの目玉は写経体験です。写経をすることによって得を積むことができると言われています。ということは、それだけ貴方の願いも叶いやすくなるということかもしれませんね!
ツアーの最後は名物!絶品の三角あげを食べます。揚げたてのアツアツあげはここでしか食べる事が出来ない絶品中の絶品ですよ。
otomoガイドと一緒に願い事を叶えに出かけましょう。

見どころ


・ご祈祷祈願で有名な歴史あるお寺を訪れます。
・otomoガイドが一緒なので正しいお参りの仕方ができます。そしてお寺の歴史的背景も理解できますよ。
・写経体験ができます。
・名物!揚げたてアツアツの三角揚げを食べます。

スポット紹介


・定義如来西方寺(じょうぎにょらいさいほうじ): 「一生に一度の願いが叶う!」と称されるお寺です。800年もの間多くの人の願いを叶えてきました!そんな歴史あるお寺で写経体験!写経をすると徳を積むと言われています。次は貴方の願いが叶えられるかも?!
・定義如来 - 本堂: 極楽浄土の世界を表した豪華な本堂です。壁面や仏像、天井に至るまで、美しい装飾が施されています。霊験あらたかな場所で、旅の安全を祈るのも良いでしょう。
・定義如来 - 五重塔: 境内にそびえ立つ塔は、なんと釘を一本も使わず木組みだけで作られています。大地震の被害もほとんど受けず、その丈夫さが話題となりました。
・定義とうふ店 : 地元の人からも観光客からも大人気!行列必至の人気店。お目当ては揚げたての三角あげ。外はカリカリ、中はしっとり!一口食べると口の中に大豆の甘みが広がります!揚げたてを是非召し上がれ♪

注意事項

・お賽銭に日本円の小銭を使うことが予想されます。事前に日本円の小銭を用意してツアーに参加されることをお勧めします。
・電子マネーやクレジットカードが使えないお店が多いです。日本円の現金を用意してツアーに参加されることをお勧めします。
・ツアー当日は写経体験があります。場合によって利き腕のお袖の部分に墨が付く可能性がありますので、予めご了承ください。
・ランチスポットは含まれていません。
・集合場所から第一スポット先までバスで移動します。バスの乗車時間は約80分です。


感染症対策ガイドライン

当日発生する費用

以下はツアー費用に含まれません。
―交通費・施設利用料等(JPY 2,000)
―食事代、お土産代、その他各スポットでの追加アクティビティにかかる費用

待ち合わせ場所

仙台駅 中央改札口 インフォメーション前



予約情報を入力してください
Adult - 
Child - 
無料のツアー附帯保険
安全な決済
Share
Related Plans